11/19(金)遠足帰りの紅葉ドライブ
2010/11/24 Wed. 02:51 [edit]
11/19(金)は、福老日帰り遠足ツアー2日目でしたが、行き道中に山が色づいている事に気付き、帰り時間にゆとりがあった為、急遽遠足に紅葉ドライブ信貴生駒ドライブウェイを追加させて頂きました。








この紅葉をご利用者さん9名・職員8名にてゆっくりと観賞して来ました。








この紅葉をご利用者さん9名・職員8名にてゆっくりと観賞して来ました。
スポンサーサイト
category: 未分類
H.22福老秋の日帰り遠足ツアー in ひらパー大菊人形展 2日目
2010/11/24 Wed. 01:22 [edit]
先日11/18(木)に引き続き11/19(金)にご利用者さん10名・職員10名にて 福老秋の日帰り遠足ツアー2日目に行って来ました。1日目とは異なり、気温も上昇。風もなし。まさに、遠足日和でした。

暖かい中、花に囲まれての1枚

かぼちゃと記念写真撮ってくれるか~~と言われての1枚
野菜嫌いな方なのに、何でかぼちゃやってんやろうと考えてしまいます(笑)

大菊人形展前にて記念撮影

白の菊も綺麗でしたね。

カメラの向こうから、親子みたいですね~~の声に、満面の笑み!!!

うちの登録者の中で、1番のお姉さんです。
昼食のお弁当も完食でしたね。凄い!!!
いつまでも健康の秘訣は、何でも残さず食べるらしいですよ。

菊人形どうでしたか。楽しまれてましたね。

バックは、ケーキの形をした花です。100の数字は、100歳まで生きよう!!!
すみません 勝手にフレーズつけちゃいました。

バックの色とりどりの花、綺麗ですね。


くま??ぞう??何だ??

オレンジのバラも綺麗。
仲良しのお二人です。

バラ園綺麗でしたね。

紅葉違いますよ~~楓ですよ~~

コスモスとバラに囲まれて



皆さん、ハートがお似合いですね。

綺麗な花に囲まれて、暖かくて遠足日和でしたね。



ひらパーのマスコット人形が突然登場!!!!

2日目の全体記念写真です。
帰り際に・・・


二人とも小○さんに投票でした。

暖かい中、花に囲まれての1枚

かぼちゃと記念写真撮ってくれるか~~と言われての1枚
野菜嫌いな方なのに、何でかぼちゃやってんやろうと考えてしまいます(笑)

大菊人形展前にて記念撮影

白の菊も綺麗でしたね。

カメラの向こうから、親子みたいですね~~の声に、満面の笑み!!!

うちの登録者の中で、1番のお姉さんです。
昼食のお弁当も完食でしたね。凄い!!!
いつまでも健康の秘訣は、何でも残さず食べるらしいですよ。

菊人形どうでしたか。楽しまれてましたね。

バックは、ケーキの形をした花です。100の数字は、100歳まで生きよう!!!
すみません 勝手にフレーズつけちゃいました。

バックの色とりどりの花、綺麗ですね。


くま??ぞう??何だ??

オレンジのバラも綺麗。
仲良しのお二人です。

バラ園綺麗でしたね。

紅葉違いますよ~~楓ですよ~~

コスモスとバラに囲まれて



皆さん、ハートがお似合いですね。

綺麗な花に囲まれて、暖かくて遠足日和でしたね。



ひらパーのマスコット人形が突然登場!!!!

2日目の全体記念写真です。
帰り際に・・・


二人とも小○さんに投票でした。
category: 未分類
H.22福老秋の日帰り遠足ツアー in ひらパー大菊人形展 1日目
2010/11/24 Wed. 00:37 [edit]
先日、11/18(木)ご利用者さん11名職員11名 計22名にて大阪府枚方市にあります「ひらかたパーク」へ、福老秋の日帰り遠足ツアー第1日目に行って来ました。
1日目は、風もあり非常に寒い1日となってしまい、遠足日和には程遠い日となってしまい、参加くださった方には、寒い印象が残ってしまったのではないでしょうか。
そんな中でも、今年数年振りの開催となりました、今回の目玉 「大菊人形展」は、やはり見応えありましたね。

大菊人形前にてお母ちゃんと

う~~ん チョイずれ的な・・・
菊が鮮やかですね~~

恐竜ですかね??
記念写真!!!いまどきのピースサインですね!!!

仲良しのお二人さん。真っ赤なバラの前で仲良く記念撮影!!!

ピンクの綺麗なバラでしたね。

えらいキマッてますね~~

楓の葉ですかね~~
最高の表情ですね~~

お母ちゃん、大好きな姉ちゃんと記念撮影ですね~~
ってか、私(管理者)の緑の服丁度じゃないですか~~!!

お父ちゃんと息子??
いい笑顔ですね~~

ん~~多分バックは、うさぎでしょうね~~
寒いの苦手でしたよね~~
春は暖かい時に行きましょう。

男祭り~~

龍馬伝の前にて

綺麗な花にキマッてますね。
大事なお弁当持って頂いてありがとうございます。

100周年のケーキの前にて

ハートの中から満面の笑みをありがとうございます。

チョ テンション上がり過ぎてませんかーー
しかし、お母ちゃんには赤がお似合いですね~~

1日目の全体記念写真です。
非常に寒い1日であり、満足という結果ではなかった方も居られるかもしれませんし、満足された方も居られると思いますが、後日信貴生駒ドライブウェイへの紅葉ドライブも考えております。
今後も盛り沢山の行事を考えておりますので、是非一緒に行きましょうね。
1日沢山の笑顔ありがとうございました。お疲れ様でした。
1日目は、風もあり非常に寒い1日となってしまい、遠足日和には程遠い日となってしまい、参加くださった方には、寒い印象が残ってしまったのではないでしょうか。
そんな中でも、今年数年振りの開催となりました、今回の目玉 「大菊人形展」は、やはり見応えありましたね。

大菊人形前にてお母ちゃんと

う~~ん チョイずれ的な・・・
菊が鮮やかですね~~

恐竜ですかね??
記念写真!!!いまどきのピースサインですね!!!

仲良しのお二人さん。真っ赤なバラの前で仲良く記念撮影!!!

ピンクの綺麗なバラでしたね。

えらいキマッてますね~~

楓の葉ですかね~~
最高の表情ですね~~

お母ちゃん、大好きな姉ちゃんと記念撮影ですね~~
ってか、私(管理者)の緑の服丁度じゃないですか~~!!

お父ちゃんと息子??
いい笑顔ですね~~

ん~~多分バックは、うさぎでしょうね~~
寒いの苦手でしたよね~~
春は暖かい時に行きましょう。

男祭り~~

龍馬伝の前にて

綺麗な花にキマッてますね。
大事なお弁当持って頂いてありがとうございます。

100周年のケーキの前にて

ハートの中から満面の笑みをありがとうございます。

チョ テンション上がり過ぎてませんかーー
しかし、お母ちゃんには赤がお似合いですね~~

1日目の全体記念写真です。
非常に寒い1日であり、満足という結果ではなかった方も居られるかもしれませんし、満足された方も居られると思いますが、後日信貴生駒ドライブウェイへの紅葉ドライブも考えております。
今後も盛り沢山の行事を考えておりますので、是非一緒に行きましょうね。
1日沢山の笑顔ありがとうございました。お疲れ様でした。
category: 未分類
11/11ツーリング??&創作
2010/11/13 Sat. 08:02 [edit]
季節も涼しく過ごし易い状況になってきましたね。

私道にて2人乗り!!!
乗り物好きにはたまりませんね~~~

一人でもスイスイ~~
冬になるまでにチャリンコで買い物にでも行きたいですね~~

枯れ葉を使用しての、創作。
♪何が出来るかな 何が出来るかな♪

ふくろう の出来上がり~~

私道にて2人乗り!!!
乗り物好きにはたまりませんね~~~

一人でもスイスイ~~
冬になるまでにチャリンコで買い物にでも行きたいですね~~

枯れ葉を使用しての、創作。
♪何が出来るかな 何が出来るかな♪

ふくろう の出来上がり~~
category: 未分類
11/10 食事作製&ぶらりお出かけ
2010/11/11 Thu. 19:25 [edit]
少しずつ冷え込みもきつくなってきましたね。




本日は、てんぷら定食の出来上がり~~
皆さん一緒に作ってくださり、美味しく出来上がりました!!!
即興で、炊き込みご飯も作り、味見もご利用者さん一緒にしてくださりました。
ご飯を作ってくださっている同じ時間帯に、ご利用者6名と職員2名にて八尾市恩智にあります恩智神社へ
参拝に行きました。




今日は、風があり少し肌寒かったですけど、七五三に来ている小さい子も居り可愛いかったですね。
紅葉も少しずつ色づいてきてますね。
あと1週間で秋の遠足です。
風邪に十分注意しましょうね!!!




本日は、てんぷら定食の出来上がり~~
皆さん一緒に作ってくださり、美味しく出来上がりました!!!
即興で、炊き込みご飯も作り、味見もご利用者さん一緒にしてくださりました。
ご飯を作ってくださっている同じ時間帯に、ご利用者6名と職員2名にて八尾市恩智にあります恩智神社へ
参拝に行きました。




今日は、風があり少し肌寒かったですけど、七五三に来ている小さい子も居り可愛いかったですね。
紅葉も少しずつ色づいてきてますね。
あと1週間で秋の遠足です。
風邪に十分注意しましょうね!!!
category: 未分類
他事業所の祭りにお誘い頂きました
2010/11/08 Mon. 18:10 [edit]
今日は、晴れたり曇ったり雨が降ったり晴れたりと変な天気でした。
朝から晴れ間がのぞく時間を見計らって散歩に出掛けたり、事業所内では壁紙を作製されたりと秋も濃くなってきました。
昨日11/7(日)大阪市にあります、小規模多機能ホーム事業所さんから地域を巻き込んだ大々的なお祭りにお誘い頂き、
ご利用者3名・職員2名参加させて頂きました。
バザーの風景
マスコット人形『すみちゃん』との記念写真職員がお父ちゃんの後ろに隠れていますね

出店の おでん 美味しかったです。
福老の おでん も、負けてませんよ~~

旨そうな玉子ですね~~
ん~~食べたかったです

景品で当たった飲み物。
どれにしよかな~~と、腰に手で決めポーズ!!!

休憩時に頂いた飲み物を飲んで一休憩向かって右側のお姉さん、どうしました??
意味深な表情で、ジュースを眺めておられますが・・・
どうかされたのでしょうか。

和太鼓!!!
迫力ありましたね。
その大きな音に思わず・・・

お父ちゃん踊りだしちゃいました~~
で、最後に・・・

マスコット人形『すみ君』との記念写真。
楽しい一時と思い出をありがとうございました。
地域を巻き込む難しさと、その大きな壁が自分達福老の前にあります。
しかしながら、一つひとつの積み重ねにより、今回ここまで来れたとお伺いさせて頂いた先の
管理者様もおっしゃってくださっておりました。
これからも、日々積み重ねでいつの日か、より多くの方と共に楽しめる行事を行いたいですね。
参加されたご利用者さんも楽しかった様で、色々と話してくださりました。
職員も良い機会だったと思います。
ではでは・・・
明後日11/10(水)は、ご利用者さんから多くのお声を頂いた天麩羅を揚げます。
皆で食べまくりま~~す!!!
朝から晴れ間がのぞく時間を見計らって散歩に出掛けたり、事業所内では壁紙を作製されたりと秋も濃くなってきました。
昨日11/7(日)大阪市にあります、小規模多機能ホーム事業所さんから地域を巻き込んだ大々的なお祭りにお誘い頂き、
ご利用者3名・職員2名参加させて頂きました。

バザーの風景

マスコット人形『すみちゃん』との記念写真職員がお父ちゃんの後ろに隠れていますね

出店の おでん 美味しかったです。
福老の おでん も、負けてませんよ~~

旨そうな玉子ですね~~
ん~~食べたかったです

景品で当たった飲み物。
どれにしよかな~~と、腰に手で決めポーズ!!!

休憩時に頂いた飲み物を飲んで一休憩向かって右側のお姉さん、どうしました??
意味深な表情で、ジュースを眺めておられますが・・・
どうかされたのでしょうか。

和太鼓!!!
迫力ありましたね。
その大きな音に思わず・・・

お父ちゃん踊りだしちゃいました~~
で、最後に・・・

マスコット人形『すみ君』との記念写真。
楽しい一時と思い出をありがとうございました。
地域を巻き込む難しさと、その大きな壁が自分達福老の前にあります。
しかしながら、一つひとつの積み重ねにより、今回ここまで来れたとお伺いさせて頂いた先の
管理者様もおっしゃってくださっておりました。
これからも、日々積み重ねでいつの日か、より多くの方と共に楽しめる行事を行いたいですね。
参加されたご利用者さんも楽しかった様で、色々と話してくださりました。
職員も良い機会だったと思います。
ではでは・・・
明後日11/10(水)は、ご利用者さんから多くのお声を頂いた天麩羅を揚げます。
皆で食べまくりま~~す!!!
category: 未分類
10月のイベント
2010/11/06 Sat. 17:14 [edit]
10/5(火)皆さんの安全を目的とした消防訓練を実施しました。
消防署員のご協力も得て、職員の初期消火訓練・通報訓練に始まり、
ご利用者さんと職員の避難訓練も実施しました。



今日10/13(水)・10/14(木)、待ちに待ったGHうれし家・たのし家との合同バーベキュー大会!!!
早よ~~食べさせて~なぁ~~

いよいよ始まりました。バーベキュー
皆さん食べるのに必死です。
焼肉・野菜・サンマ・じゃがバタ・焼きソバ・オニギリとお腹一杯食べられました~~

お腹一杯になった午後からは、福老秋の大運動会!!!
皆さん赤組と白組みに分れ、笑顔満載必死に動かれていました。

1日目の参加ご利用者さん・職員・ボランティアさんでの思い出写真です

2日目の参加ご利用者さん・ご家族さん・職員・ボランティアさん

現在、24名のご利用者さんが福老をご利用になられています。
皆で共に皆で笑顔!!!
これからも、ドンドンイベントしますよ~~~
楽しみにしておいてくださいね。
PS:まめに更新します。
消防署員のご協力も得て、職員の初期消火訓練・通報訓練に始まり、
ご利用者さんと職員の避難訓練も実施しました。



今日10/13(水)・10/14(木)、待ちに待ったGHうれし家・たのし家との合同バーベキュー大会!!!
早よ~~食べさせて~なぁ~~

いよいよ始まりました。バーベキュー
皆さん食べるのに必死です。
焼肉・野菜・サンマ・じゃがバタ・焼きソバ・オニギリとお腹一杯食べられました~~

お腹一杯になった午後からは、福老秋の大運動会!!!
皆さん赤組と白組みに分れ、笑顔満載必死に動かれていました。

1日目の参加ご利用者さん・職員・ボランティアさんでの思い出写真です

2日目の参加ご利用者さん・ご家族さん・職員・ボランティアさん

現在、24名のご利用者さんが福老をご利用になられています。
皆で共に皆で笑顔!!!
これからも、ドンドンイベントしますよ~~~
楽しみにしておいてくださいね。
PS:まめに更新します。
category: 未分類
| h o m e |