節電
2011/06/27 Mon. 18:13 [edit]
梅雨明けはまだのようですが、暑い暑い日が続いていますね。
今年は節電しなければと玄関にすだれを設置したのですが・・・

苑内に蚊がどんどん入ってくるのです。
そこで登場したのが昔なつかしの蚊取り線香です。
電池式やコードタイプと最新式の物もありますが、
コードが気になったり、どこかに移動しようとしたりとなかなか悪戦苦闘・・・
利用者さんにとってなじみ深い方がいいようです。
せっかく蚊取り線香にするんだからと入れ物にこだわってみました。

このふくろうが玄関で皆さんをお待ちしております。
今年は節電しなければと玄関にすだれを設置したのですが・・・


苑内に蚊がどんどん入ってくるのです。
そこで登場したのが昔なつかしの蚊取り線香です。
電池式やコードタイプと最新式の物もありますが、
コードが気になったり、どこかに移動しようとしたりとなかなか悪戦苦闘・・・
利用者さんにとってなじみ深い方がいいようです。
せっかく蚊取り線香にするんだからと入れ物にこだわってみました。


このふくろうが玄関で皆さんをお待ちしております。
スポンサーサイト
category: 未分類
ドライブその2
2011/06/18 Sat. 18:45 [edit]
シトシトよく降りますね。ジトジト蒸し暑い日でしたが、利用者の皆さんは今日も元気一杯です。
でも雨で外出(散歩やドライブ)できなくて恨めしそうに玄関より空を眺めている利用者さんもいました。
福老では散歩は天気が良ければ、ドライブは思いたったら出掛ける事が多いです。
つい先日も花ショウブを見に出掛けました。

まだ見ごろには少し早かったですが、きれいでした。
帰りの車の中では、「あやめと花ショウブどこが違うんだろ?」と職員が尋ねると・・・・
「そん何わからんわ!きれかったらいいやん!」とある利用者さん。小さい事は気にしないおおらかな方です
でも雨で外出(散歩やドライブ)できなくて恨めしそうに玄関より空を眺めている利用者さんもいました。
福老では散歩は天気が良ければ、ドライブは思いたったら出掛ける事が多いです。
つい先日も花ショウブを見に出掛けました。


まだ見ごろには少し早かったですが、きれいでした。
帰りの車の中では、「あやめと花ショウブどこが違うんだろ?」と職員が尋ねると・・・・
「そん何わからんわ!きれかったらいいやん!」とある利用者さん。小さい事は気にしないおおらかな方です

category: 未分類
ドライブ
2011/06/17 Fri. 18:34 [edit]
利用者さんが来苑される際に「雨がやんで良かったね」との会話を聞いた職員より
それならば、ドライブに出掛けようとの提案があり、早速ドライブに出掛ける事になりました。
急遽決まったので、行き先は近くの神社。
到着するなり、「お賽銭ないけど、来たからにはせなあかんな」と一人手を合わせると
「私もしとこ」と次々に手を合わせておられました。

さてさて何をお願いされたのでしょうか
最後に皆で、ハイチーズ
また天気の良い日にドライブに出掛けましょう
それならば、ドライブに出掛けようとの提案があり、早速ドライブに出掛ける事になりました。

急遽決まったので、行き先は近くの神社。
到着するなり、「お賽銭ないけど、来たからにはせなあかんな」と一人手を合わせると
「私もしとこ」と次々に手を合わせておられました。

さてさて何をお願いされたのでしょうか
最後に皆で、ハイチーズ

また天気の良い日にドライブに出掛けましょう

category: 未分類
カラオケ
2011/06/16 Thu. 18:41 [edit]
朝からシトシト
よく降りましたね。
毎週木曜日はカラオケの日です。
近隣の方が先生として来苑してくださいます。
利用者の皆さんとは昔からのなじみで「オバチャン元気~」と雨に負けず今日も笑顔の先生です。
なつかしの唱歌から歌謡曲に演歌まで色々な曲を準備してくださいます。
皆さん「いやあ~唄えませんわ」と最初は照れていますが、マイクが回ってくると
いい顔
いい声
です。そしてまたどんな歌もよくご存知です。
本日は『旅笠道中』『みちづれ』『アカシヤの雨がふるとき』『矢切の渡し』どれも皆さんなかなかの美声でした。
少し前の話になりますが、先生の参加されている音楽教室主催のコンサートに
同法人のグループホームの入居者さんと一緒に出演させて頂きました。
当日まで練習に練習を重ねて本番にのぞんだおかげで大成功に終わりました。
胸におそろいの花をつけチョット緊張しているところです。

その際の動画をDVDに編集したものを本日先生と一緒に皆さんで観賞しました。
先生感極まったのか、思わず涙がポロリされていました。
またこんな機会があれば参加しましょうねと先生と約束して本日のカラオケを終えました。

毎週木曜日はカラオケの日です。
近隣の方が先生として来苑してくださいます。
利用者の皆さんとは昔からのなじみで「オバチャン元気~」と雨に負けず今日も笑顔の先生です。
なつかしの唱歌から歌謡曲に演歌まで色々な曲を準備してくださいます。
皆さん「いやあ~唄えませんわ」と最初は照れていますが、マイクが回ってくると
いい顔


本日は『旅笠道中』『みちづれ』『アカシヤの雨がふるとき』『矢切の渡し』どれも皆さんなかなかの美声でした。
少し前の話になりますが、先生の参加されている音楽教室主催のコンサートに
同法人のグループホームの入居者さんと一緒に出演させて頂きました。
当日まで練習に練習を重ねて本番にのぞんだおかげで大成功に終わりました。
胸におそろいの花をつけチョット緊張しているところです。

その際の動画をDVDに編集したものを本日先生と一緒に皆さんで観賞しました。
先生感極まったのか、思わず涙がポロリされていました。
またこんな機会があれば参加しましょうねと先生と約束して本日のカラオケを終えました。
category: 未分類
ブログ再開です
2011/06/15 Wed. 20:55 [edit]
福老では、4月より新体制となりました。
すっかりごぶさたしていたブログも、担当者が変わり気持ち新たに再開したいと意気込んでおります。
これから日々の福老での様子を紹介していきたいと思っています。

福老の壁にはもうアジサイが咲いています。
文字は「むずかしいな」と言いながらも利用者さんが書いてくださいました。
今日は梅雨の中休みの晴れ間を利用し、皆様思い思いにスタッフと一緒に散歩・散歩
気つけばホールには誰も居ない事も
すっかりごぶさたしていたブログも、担当者が変わり気持ち新たに再開したいと意気込んでおります。
これから日々の福老での様子を紹介していきたいと思っています。

福老の壁にはもうアジサイが咲いています。
文字は「むずかしいな」と言いながらも利用者さんが書いてくださいました。
今日は梅雨の中休みの晴れ間を利用し、皆様思い思いにスタッフと一緒に散歩・散歩
気つけばホールには誰も居ない事も

category: 未分類
| h o m e |