fc2ブログ
07«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09

小規模多機能ホーム 『ふくろう』日記

大阪にあります小規模多機能ホーム福老での楽しい日々の出来事を紹介しています。

夏祭りその3 

利用者の皆さんが楽しみにしていたのは、勿論屋台での食事。
屋台といっても本当の屋台ではありませんが、
朝早くから職員が頑張って調理した料理をところ狭しと並べました。

年に一度の夏祭りです。利用者さんにはセルフサービスで
好きなものを好きなだけ食べて頂きました。

やきそば
sDSC00091.jpgsDSC00092.jpg

からあげにポテトsDSC00096.jpg
カキ氷だって挑戦します。sDSC00122.jpg

一銭焼のつもりがまるでお好み焼に・・・ソースも自分でsDSC00111.jpg


他にもおでんやオニギリもありましたよ。
sDSC00097.jpgsDSC00103.jpg

利用者さん参加してくださった家族さんそして職員も皆でおいしく、いただきました。
スポンサーサイト



category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

夏祭りその2 

さてさて夏祭り当日です。まずは代表からのご挨拶。
sDSC00045.jpg


そして今回の夏祭りのオープニングを飾ったのは職員による
 フラダンス
利用者の皆さんにも衣装作製を手伝って頂いたのでこんなにも素敵な衣装が完成しました。
職員が登場すると皆さん暖かい拍手。
中でも管理者が登場すると大きな歓声がsDSC00048.jpgsDSC00050.jpg
最後は利用者さん職員皆で踊りました。sDSC00072.jpg
とても賑やかなオープニングでした。

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

夏祭りその1 

少し遅くなってしまいましたが、夏祭りの報告です。

前日より準備開始。利用者さんも手伝ってくださり食材の下準備です。
sDSC00003.jpg
隣ではおでんを煮込み始めいいニオイがしていました。

天井からはちょうちんや、花火を飾り付けて祭りらしくなってきました。
苑前にもちょうちんを飾り付けしました。
sDSC00033.jpg
窓には皆で作製した大小様々なふくろう達も楽しげに踊っています。sDSC00022.jpg
準備万端後の前日でした。

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

夏祭りお知らせ 

お盆ですが、福老はいつもと変わらず過ごしております。
唱歌を楽しんでいる方、高校野球を観戦している方、おしゃべりの花を咲かせている方
食事の準備や後片付けを手伝ってくださる方、のんびりソファでくつろいでいる方
そして夏祭りの準備でてんてこ舞いの職員の手作業を手伝ってくださる方

夏祭りは8月27日に行ないます。利用者・家族の皆様と職員で楽しみたいと
準備を一緒に頑張っております。
sカキ氷 023

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

押し花作品展 

福老で事務を担当している職員が趣味で押し花をしています。
作品を季節ごとにホールに飾ってくれています。
今回作品展を開催するとの事で
暑い中ではありますが、鑑賞しに出掛けてきました。
s8月 003

お花が好きな利用者さんたちは「これ何の花やろね」なんて言いながら鑑賞されていました。
s8月 002 s8月 006 s8月 004
中には手にとり見られる方もs8月 001

利用者さんが見に来てくれるならばと次のような素敵な作品がありましたよ

s8月 005
作品のコメントには
  「以前から作ってみたいと思っていたふくろうです。
   福老という職場で仕事をさせて頂いています。
   福老の皆さんの幸せを願って作成しました。」
とありました。

お花好きはまだいらっしゃるので、また明日も出掛けようと思っています。

category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

カキ氷 

本日カキ氷をおやつにいただきました。シロップはイチゴにメロン。コンデンスミルクも用意して、カキ氷屋さんの開店です
sカキ氷 001

皆さんお好きなシロップを選んで、ご自分でかけていただきました。
sカキ氷 005 sカキ氷 003 sカキ氷 007

ご自分でカキ氷器をぐるぐる回す方も
「ちゃんとできてるか?」と心配されていましたがなかなかお上手でしたよ。
ご自分で作ったかき氷はとてもおいしかったようで、おかわりされていました。
sカキ氷 021 sカキ氷 018
 
今度はもう少しシロップの種類を増やして、またおいしく楽しみたいと思います





category: 未分類

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ