おはぎ
2011/09/28 Wed. 19:03 [edit]
お彼岸を少し過ぎてしまいましたが、
先日の日曜日に利用者の皆さんと一緒に
おはぎを作り、おいしくいただきました。
初めは「こんなんできへんわ~」と
しり込みされていた利用者さんも
おはぎを丸めだすと・・・
とてもお上手なんです。
「昔はこうやって家で作ったもんや!」
と隣の方に言われ照れくさそうに、
笑っておられたのが印象的でした。


あんこにきなこの2種類を作りました。
男の方だって、器用にクルクル丸めます。
そしてそのまま口の中にポイと入れ笑顔満開。


やっぱり手作り出来立ては、おいしさ格別ですかね。
先日の日曜日に利用者の皆さんと一緒に
おはぎを作り、おいしくいただきました。
初めは「こんなんできへんわ~」と
しり込みされていた利用者さんも
おはぎを丸めだすと・・・
とてもお上手なんです。
「昔はこうやって家で作ったもんや!」
と隣の方に言われ照れくさそうに、
笑っておられたのが印象的でした。



男の方だって、器用にクルクル丸めます。
そしてそのまま口の中にポイと入れ笑顔満開。


やっぱり手作り出来立ては、おいしさ格別ですかね。
スポンサーサイト
category: 未分類
運動会
2011/09/27 Tue. 21:04 [edit]
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、過ごし易い気候となってきましたね。
福老でも、散歩日和に恵まれ、あちらこちらブラブラ出掛けております。
先日の連休中には、近くの中学校で運動会があり散歩がてら見学に行きました。
気持ちのいい風が吹いていましたが、日差しは強かったので、帽子をかぶり、いざ出発。


利用者の皆さん、学生の健闘に拍手したり、微笑んだりされて
運動会の気分を満喫されていました。


突然ではありましたが、おじゃまさせて頂きありがとうございました。
福老でも、散歩日和に恵まれ、あちらこちらブラブラ出掛けております。
先日の連休中には、近くの中学校で運動会があり散歩がてら見学に行きました。
気持ちのいい風が吹いていましたが、日差しは強かったので、帽子をかぶり、いざ出発。


利用者の皆さん、学生の健闘に拍手したり、微笑んだりされて
運動会の気分を満喫されていました。


突然ではありましたが、おじゃまさせて頂きありがとうございました。
category: 未分類
実りの秋!!
2011/09/12 Mon. 14:53 [edit]
9月半ばだというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。
あまりの暑さに散歩に行く事もできず・・・
気持ちだけでも秋を感じようと壁飾りの製作に取り掛かりました。
割り箸をボンドで貼り付け・・・
お花紙を丸めて・・・
バランスよく飾りつければ・・・
葡萄の壁飾りの完成です。
折り紙で作った栗やマツタケもバランスよく・・・
秋の味覚の完成です。
皆さんに持って帰っていただきました。
あまりの暑さに散歩に行く事もできず・・・
気持ちだけでも秋を感じようと壁飾りの製作に取り掛かりました。
割り箸をボンドで貼り付け・・・

お花紙を丸めて・・・

バランスよく飾りつければ・・・

葡萄の壁飾りの完成です。

折り紙で作った栗やマツタケもバランスよく・・・

秋の味覚の完成です。

皆さんに持って帰っていただきました。
category: 未分類
夏祭りその5
2011/09/01 Thu. 10:08 [edit]
今回の夏祭りには、懐かしい面々も可愛い子供達を連れて遊びに来てくれました。
産休・育休の職員たちです。
子供をおんぶしながらもよく動いてくれます。大助かりでした。
利用者の皆さんも、懐かしさと可愛さで、顔がゆるみっぱなしでした。



最後には皆でそろって、ハイチーズ

楽しい楽しい夏祭りでした。
産休・育休の職員たちです。
子供をおんぶしながらもよく動いてくれます。大助かりでした。
利用者の皆さんも、懐かしさと可愛さで、顔がゆるみっぱなしでした。



最後には皆でそろって、ハイチーズ

楽しい楽しい夏祭りでした。
category: 未分類
夏祭りその4
2011/09/01 Thu. 10:01 [edit]
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
今回も夏祭りの様子です。
夏祭りのお楽しみは、食べ物の屋台ばかりではなくゲームや盆踊りがあります。
スマートボールに輪投げ、ものあてと3つのゲームを用意しました。
勿論ゲームも職員のお手製です。



皆さん童心に戻ったかのように楽しんでおられました。
ゲームひつとひとつに得点があり、お昼から表彰式を行ないました。
好きな景品を選んでもらい、「はい一言
」


その後家族さんも含め皆さんで盆踊りを楽しみました。


「そんなん無理やわ~」とおっしゃる方も、音楽が流れると自然と体が動き出す
さすが河内の皆さんです
今回も夏祭りの様子です。
夏祭りのお楽しみは、食べ物の屋台ばかりではなくゲームや盆踊りがあります。
スマートボールに輪投げ、ものあてと3つのゲームを用意しました。
勿論ゲームも職員のお手製です。



皆さん童心に戻ったかのように楽しんでおられました。
ゲームひつとひとつに得点があり、お昼から表彰式を行ないました。
好きな景品を選んでもらい、「はい一言



その後家族さんも含め皆さんで盆踊りを楽しみました。


「そんなん無理やわ~」とおっしゃる方も、音楽が流れると自然と体が動き出す
さすが河内の皆さんです

category: 未分類
| h o m e |